YouTuber、「Hikari Kizuna TV」のご夫婦の別居についての動画が配信されて、その理由が視聴者の憶測をよんでいます。
そこで今回は、Hikari Kizuna TVの夫婦の別居についてと、パパの仕事、現状についてまとめてみました。
別居についての動画

・自閉症で知的障がいのあるみっちゃん中心の家族チャンネル
・みっちゃん(光絆みつきさん)は特別支援学校高等部
・パパ、ママ、みっちゃん、妹こっちゃんの4人家族
以前は家族4人でYouTube活動をしていましたが、現在のHikari Kizuna TVは、みっちゃんとママのみの出演となっています。
パパとは離婚はしていませんが別居状態であることを公表しています。

プライベートなことなので全て話す必要はないと思いますが、チャンネル登録者が多いチャンネルだからこそ、離婚理由についてあらゆる噂が絶えないことも事実です。

しかし、離婚について話していた動画や、過去の家族の動画などは現在すべて非公開となっていて、見ることはできません。
パパの仕事は?

hikari kizuna TVのパパは、仕事が忙しかったのでしょうか?
どのような仕事をしていたのかはっきりはわかりませんが、無人の餃子のお店を友人とやっていたこともありました。

現在もこの仕事をしているかは不明ですが、今は友達に仕事を紹介してもらってやっていることを、パパ本人の動画で話されていました。
以前はサラリーマンをしていたということだったので、サラリーマンを辞めて現在はいくつかフリーで仕事をしているのかもしれないですね。
別居の本当の理由は?
別居の理由は非公表

hikari kizuna TVの本当の別居の理由は何なのでしょうか。
別居をした理由については、はっきりとしたことは明かされていません。
ただ、突然別居を決めたわけではなく、随分前から話し合いを重ねてのことだということです。
お互いの言い分をYouTube動画で赤裸々に話していたこともありましたが、Hikari Kizuna TVのそれらの動画は現在削除されています。

視聴者からはさまざまな憶測が飛び交っていますが、離婚協議中ということもあり今は何も語られていません。
別居の理由について、一般的には夫婦の不仲が1番に考えられます。
今までの動画を見ている限り、夫婦は会話もあり、仲が良さそうにみえました。

でも、これについては、hikari kizuna TVでの動画の部分しか見えていないので、本当のところは他人にはわかりません。
見えない部分では喧嘩が多かったり、意見がぶつかることもあったのかもしれないですね。
夫婦にしかわからない、少しずつ積み重なったもっと複雑な事情がありそうです。
現在のパパの様子

家を出たパパの現在の様子ですが、別居してすぐは実家へ戻っていましたが、今は実家を出て1人で暮らしています。
もともとHikari Kizuna TVのサブチャンネルだったものを、今はパパのチャンネルとして運営しており、日々の食事の様子などを発信しています。
登録者数は3万人ほどですが、一定数の視聴者さんがいるようです。
現在のママの様子
新しい仕事

Hikari Kizuna TVの中で、ママはYouTube以外に仕事を始めたことを話していました。
保育士の免許を持っているママは、「放課後等デイサービス」のスタッフとして働き始めたそうです。
その他の収入として、「YouTubeの収益」「特別児童扶養手当」という障がいのある子がもらえる手当等も出ています。
家を引っ越さないのはなぜ?

2年前に購入した家のローンについてですが、現在は連帯保証人のママがその支払いをしています。
・住宅ローン残り約4200万円
・月々12万円の支払い
・家の名義人はパパ
・ママは連帯保証人
・家を売っても借金は残る
・その借金は一括返済しないといけない
住宅ローン以外に借金はないようですが、12万という金額を支払うことも大変で、引っ越しも考えたようです。
しかし、様々な条件を考えると、「今はこのまま住み続けるしかない」という状態になっています。
夫婦の現状について
パパから婚姻費を請求される

hikari kizuna TVの夫婦の現状は、どうなっているのでしょうか。
別居から1年を過ぎた現状について、ママの動画で公表されている情報は以下の通りです。
・パパから子どもへの金銭援助、婚姻費なし
・パパに貸したお金がいつ返ってくるか不明
・4200万円のローンはママが1人で返済中
・現在ママの貯金はゼロ
・パパに婚姻費を請求された
・話がかみ合わず調停が進まない
・調停が進まないことにより手当申請もできない
・家を引っ越すことも売ることもできない
一時は支払っていると言われていたパパから子どもへの送金は、結局現在はされていないようです。
また、ママが支払ったパパの借金の利息についても、いまなお返済されておらず、いつになるかもわからないみたいですね。
お金がない現状でも、さまざまな事情で家から引っ越すこともできない状態で、多額のローンの支払いにママはかなり悩まされているのが伝わってきます。

そんな中で、パパ側からでたらめな計算式を提示されて、「婚姻費」をママが請求されているとのことです。
お互いに弁護士を通しての話し合いとはいえ、これについては納得できるものではなく却下したようですが…
・別居中の婚姻費について、夫婦・子どもに必要な費用を夫婦で分担しなければならない。
・生活費、娯楽費、住まい、医療、子どもにかかる費用全てなど、生活にかかるほとんどの項目を含む。
・養育費は、子どもを引き取っている側が、引き取っていない側から受け取るのが原則。
金銭面でお互いの納得いく話し合いが進まず、手当の申請もできないことは、まだまだお金のかかる2人の子育てをするママにとって、かなりきついのではないでしょうか。
離婚に向けて話し合い中

お互いのYouTubeチャンネルで、現状の言える範囲での説明も何度かありましたが、今はそれらは削除されています。
別居以降、パパと子どもたちは会えていないようです。
2人の意見は共通する部分もあれば、違ったニュアンスの部分も多くあり、どちらの言い分が本当なのかは、2人にしかわかりません。

当初運営していたInstagramはパパが、その後新しいInstagramアカウントをママが作って、別々に発信をつづけています。
Hikari Kizuna TVの別居報道は、今は離婚へと話が進んでおり、弁護士を通して話し合い中のようです。
別居からすでに1年が経過していますが、お互いが納得いく形になるには相当な時間がかかりそうですね。
まとめ
・別居から1年、離婚に向けて話し合い中
・別居に至った理由は非公表
・パパは家を出て実家へ、その後1人暮らし開始
・家のローンはママが支払い中
・現在パパから子供への金銭援助なし
・逆にパパから婚姻費を請求されている
・パパからの借金利息の返済がまだされていない
・引っ越しをしたくてもできない状態
・ママの貯金ゼロ
・仕事とYouTube収益があっても生活が厳しい状態
hikari kizuna TVの別居騒動についてですが、本当の理由については不明です。
詳細は明かされていませんが、1年たった今現在も離婚について話し合いが続いています。
コメント